top of page

​訪問リハビリ

​管理者(理学療法士・メンター)

– 入職6ヶ月で管理(メンター)に

12月に打診を頂いて、1月から管理(メンター)をさせて頂いています。

前職で、課長をさせてもらっていて、こちらでも昇格のチャンスがあると伺っていたので、そこを目標に頑張っていました。自分でも思ったよりも早く管理(メンター)への昇格を頂くことになりました。

– これから取り組んでいきたいこと

1月まで現場中心で働いており、「管理チーム内では現場に一番近い人間」「転職者だからこそ見えること」を活かしたい。

緑地公園訪問看護ステーションには、経験と知識を持った優秀な人たちが沢山いるので、置いてけぼりをつくらない。

必ず何か光モノ、得意があるので、見つけて、光を当てるようにしたい。遠目で見守り、気づくための切っ掛けづくりをしていきます。

そして、適切な評価を返せるように、ご利用者さまがどう変わったか、技術やスキルなどを客観的に評価で出来る制度を導入したいです。

医療業界は、主観的な評価が多く、客観的な評価が少ないと思っていたのですが、診療報酬の改訂にも盛り込まれるようになったので、このタイミングで取り組みたいと思います。

 

 

– 今後について

「参謀」になりたいと思っています。みんなでやっていくことを応援するフォロワーの位置でやっていきたい。

職場が良くなり、尚且つ自分のやりたいことや成長も出来る。そのために、「何が必要か?」を自分たちで気付き、行動していける風土づくりをしていきたいです。

私自身は、主役じゃないですが、あいつがいないといけないみたいな存在になりたいと思っています。

17.jpeg
bottom of page