top of page

​訪問リハビリ

​理学療法士(新入職)

15.jpeg

– 入職してみてどうですか?

先輩や、管理者の人たちが、同じ目線で話してくださるなど、

フラットで、話やすいです。

– 仕事の仕方はどうですか?

自由度が高いのが素敵です。「あーせい」「こーせい」言われる事がないんです。ストレスが減りました(笑)

 

何のためにであったり、どういう背景があってなど大切な事を教えてくれます。考えて相談や提案すると「いいよ」って言ってもらえる事が多いので、安心して言えます。

 

相談や提案に対して、その場ですぐに決断して貰えるところも驚きました。こうなったらどうするなど悪いところを指摘される事がないんです。

責任もあるんだけど、なんでしなくちゃいけないか理解できているし、自由度があるので転職して良かったです。

 

– リハビリ以外の付随業務は?

病院勤務時代は、リハビリ以外の付随業務が多くありました。緑地公園訪問看護ステーションでは、管理者がしてくれるのでリハビリに集中できます。

 

– 他に驚いたことは?

一番驚いたのは、上の方から意見を取りに来て下さったり、

ユニットを組んでいないので、必要な人や、聴きたい人に自分から聴ける環境も驚きました。ちゃんと話を聞いてもらえますし。

訪問以外の時間帯は基本的に自由で、訪問中はタブレットを持参しているので訪問と訪問の間の空き時間で記録を記載してます。事務所に帰ってきたら直ぐに退勤できるのもありがたいです。

自由な反面、何を求められているか?どう貢献していくのが良いか?考え、自分から積極的に動かないといけない大変があります。

副業O Kなんですが、充分頂けるので、副業を辞める人が多いのは少し面白いなと思いました。固定給ではないのは初めてということもあってなんですが、働けば働くほど給料が上がるのが、面白いし、嬉しいです。仕事に対しての評価が集まる感じで、やりがいを感じます。

この業界は離職率が高いんですが、この会社の離職がほとんどない理由がわかりました。

17.jpeg
bottom of page