人生は一度きりなので、チャレンジし続けていきたい

今どんな仕事をされていますか?
整形と泌尿器科の病棟で働かせて頂いていました。
今まで、一番充実した経験
病棟時代、回復して退院されていく姿を見れるのが嬉しかったです。
ただ、学生時代に訪問看護で実習させて頂いてから、ずっと訪問看護に興味を持っていました。人生一回しかないので、転職し、チャレンジすることにしました。
自分の長所
昔から、こんな感じで良いかと止めることがありましたが、看護師として働くようになってからは、チャレンジしようと思うようになりました。
そんな中で、人と温かい関係をつくれるように「笑顔」を大切にしています。
自分に余力がないと「笑顔」になれないので、休みの日は、自分を整えるようにしています。
今、お金を払ってでも学びたいこと
まだ、訪問看護を1年しか経験しておらず、恥ずかしくて言えないですが・・いずれは、起業してみたいです。
異業種ですが、起業している高校の同級生から刺激を受け、思うようになりました。
どんな会社にしたいですか?
緑地公園訪問看護ステーションの森永社長と同じく「利用者さんのために」を第一にし、働く人を大切にする「働きやすい職場」の会社にしたいです。
尊敬できる人
一番尊敬できる人は母親です。僕は三人兄弟の一番下で、真面目な子ではなかったのですが、好きなことをやらせて貰っていました。
今になって、毎日、母が苦労をしてくれていたことを思うと尊敬しかありません。
母のような弱音を吐かない、全てを受け入れられるような人になりたいです。
緑地公園訪問看護ステーションに入って
東淀川サテライトは、スタッフ同士よくコミュニケーションをし、試行錯誤しながら、自分達で考え、決めていく、改善していける面白さがあります。
入社時の本社での研修は、会社全体のことを知れる、本社の人たちと関係性をつくることが出来るので貴重な機会でした。
また、社長や管理の方から自分にはない「気づき」を得られるのが楽しです。
訪問看護の現場は、病棟と違い、創意工夫は求められますが、じっくり利用さんと向き合うことが出来るので「自分のやりたかった看護」と向き合うことが出来ています。