top of page

自分らしく働く -理学療法士-


– 入職の経緯

沖縄出身です。沖縄が好きなんですが、色々な経験を積みたいと思って、就職のために大阪に出て来ました。 電車に乗るのが初めてで、乗り方が分からないし、何時に乗ったら何時に着くのかが分からなくて大変でした 笑

何年か病院で働いた頃に、訪問リハビリへ異動希望を出していたんですが叶わずで、それで転職を決めました。

– 実際に働いてみて

入職する時に働き方や興味のあることなどの話を聞いて下さり、その後、大きく利用者さんと合わなかったことがないので、社長や管理者のマッチング力が凄いなと思います。

病院だと縦の慣習があって、先輩に報告とか、すごく固かったと思います。先輩に対して気を使うことが多かったり、先輩から利用者さんを引き継ぐので下手にメニューを変えれなかったりしました、

利用者さんのために、自分で考えながらリハビリを出来るのが良いです。以前の職場よりも、自分らしく、気を張らずにいれています。

ここは誰が何年目とか気にしていなくて、利用者さんのために他職種で、意見を言い合えるのが良いなと思います。

空き時間に研修の動画を見れるんですが、気軽に、専門知識が得られるので良いな〜と思っています。



– 自由な分 責任は?

やるべきことを一生懸命やっていて、、そこに集中しているので責任について重くであったり、マイナスで考えたこと最近ないことに気付きました。

話をしっかり聞いてくださり、否定がないのが凄いと思っていたんですが、職場の環境だと思います。

– 今後について

今向き合っている患者さんと、その家族を笑顔にできるようになれたら良いなと思っています。

訪問で家庭に入らせて頂くようになって、強く思うようになりました。

一生懸命向き合っておられたり、家族関係が円滑でなかったりするのでかけ橋になれたらと思うところがあります。



#スタッフインタビュー

#本部勤務

#働きがい

#マネジメント

#理学療法士


bottom of page