top of page

ごあいさつ
「ご利用者さまのために」を通して、新しい価値に触れる、学ぶ
小児から高齢者の方、脳血管疾患、運動器疾患、呼吸器疾患、心大血管疾患、神経難病、ガンなどの様々な疾患、小児(脳性麻痺、自閉症、ダウン症など)、生活環境や思いなど、誰一人同じ人はいない。一人ひとりにあったケアを考え続ける私たちでありたい。
そのために、私たち看護師(Ns)、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)が、医師やケアマネージャーなどと連携し、住み慣れた地域でほがらかな気持ちで生活して頂けるように訪問させて頂いています。
緑地公園訪問看護ステーション
スタッフ一同
組織風土
ご利用者さまも、スタッフも同じ一人のヒト
「様々な年齢、疾患の方からの希望」と「スタッフの出来ること、やりたいこと」がマッチすることを目的に、多様な人財に働いてもらっています。
看護師(Ns)42名
理学療法士(PT)44名
作業療法士(OT)16名
言語聴覚士(ST)10名
鍼灸師 3名
医療事務 5名
経理事務 2名
ご利用者さまの一人ひとりにあったケアを考えるのと同じように、一人ひとりのスタッフが働きやすいように、就労時間などの働きやすさ、小児や神経難病、高齢者の方に携わりたいなどの働きがいをメンターと一緒に決めていきます。
ご挨拶
組織風土
多職種、100人100通りの働き方
多様な働き方/思い
エピソード
多様な働き方/思い
エピソード
多様な働き方/思い
エピソード
看護師
産休育休・子育て
医療事務
管理(メンター)
パラレルキャリア
代表取締役
セラピスト
東淀川エリア
茨木エリア
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
セラピストのご紹介
事業紹介
多様な働き方
採用案内
鍼灸治療院